本 社 工 場
2014年新卒入社
高村 雅治さん
社員インタビュー
求職者向け社員インタビュー 本社工場 原石切削担当 高村 字彫担当 藤井
-
Q.経歴について地元の高校を卒業後、
ナルモトへ新卒で入社しました。地元の高校を卒業後、鳴本石材に新卒で入社し、さまざまな部署を経験して今では原石切削の部署に所属しております。 -
Q.業務内容山から仕入れた原石を検品し、図面の寸法に沿って切削しています。山から仕入れた原石を検品し、指定された図面の寸法に沿って切削しています。
石というものは自然の物なので、どうしても出るキズなどの石質不良をかわしながら切らないといけないのと、仕入れた時の寸法より小さくならないように切らないといけないので、そういうことを考えるのがとても難しい部署になっております。
また、切削という部署は、工場の売上の生命線とも言われている部署なので、とても責任を感じます。ですが、その分とてもやりがいを感じます。
また、弊社では多能工化を進めており、私自身、様々な部署を経験してたくさんのスキルを身につけられており、人が足りない時などその部署に応援に行ったり、また足りない時には応援に来てもらったりと協力し合える環境が整っております。 -
Q.鳴本石材の自慢できるところ何といっても綺麗なところで、
お褒めの言葉をいただいています。何といっても綺麗なところです。一般的には5Sと言われていると思うんですけど、弊社の工場では徹底3Sということで整理、整頓、清掃を徹底していて、よく同業者や工場見学に来られた石材小売店の方々からお褒めの言葉をいただいております。
また、2023年秋に完成した工場の中2階にカフェ風の雰囲気の休憩所になっていて、マッサージチェアや健康器具などがたくさん置いてあり、とてもリラックスできる場所になっております。 -
Q.休日について会社の人と部署を超えて、
釣りやゴルフに行きます。釣りやゴルフに行っております。釣りもゴルフも会社の人と行くことも多いです。
他部署の上司とも一緒に行くことが多く、部署を超えた関係性は仕事でもとても良い影響があります。 -
Q.求職者の方へひとこと様々な部署を経験でき、
とてもやりがいのある仕事です。工場では多能工化を進めていることもあって、様々な部署を経験でき、たくさんのスキルを身につけることができるので、覚えることはとても多いですが、とてもやりがいのある仕事です。