11月19日に、滋賀県石材組合連合会青年部の創立30周年記念式典に参加しました。
滋賀県と言えば「琵琶湖」ということで、式典会場はなんと、琵琶湖クルーズの大型客船でした。
30年の歴史を振り返った式典の後は、記念講演として、以前当社の展示会でもセミナーをしていただいた、射場一之氏による『お客様との絆を育むわが店の実践』講演が行われました。
●お客様の「買いたい!」のスイッチを押す“動機づけ”
●人間関係を育み、顧客コミュニティをつくる“絆づくり”
●一つひとつの活動のつながりをつくる“仕組みづくり”
この3つのポイントについて、射場氏が実践されている事例を具体的に紹介されました。
講演の最後には、「あなたの能力はあなたにしか使えない。それは恐ろしく重大な責任である。」という熱いメッセージをいただきました。
下記は、射場氏のお薦め図書『「ありがとう」と言われる商い(小坂裕司著)』です。
その後の祝賀会も、琵琶湖の夜景と美味しい食事を楽しみながら、大変盛り上がりました。
青年部の皆様、30周年おめでとうございます!
カテゴリ