3月24日、日本石材産業協会岡山県支部で講演会がありました。
講師は、石産協副会長であり、JC石材部会の部会長もされている、日本石材工業新聞社の山口社長。
テーマは、『全国の元気な石材店!~顧客に選ばれる石材店とは~』
石材新聞さんが今までに取材をされてきた石材店の中で、
・このお店、あなたからお墓を買いたいと言われる
・当たり前の事が当たり前に出来ている
・お客様との信頼関係がしっかりと育まれている
・新しい事にも積極的にチャレンジしている
というキーワードで、元気に活躍されている石材店と、様々な活動の成功事例を沢山紹介していただきました。
まとめとしては
・「お墓のある暮らしがいかに豊かであるか」を伝播すること=市場創造に
・当たり前のことを当たり前に「真面目に地道にコツコツと」
・地域密着=地域の人の信用を得られるかどうかがポイント
・お金が人を連れてくるのではなく、「人」がお金を連れてくる
・石材店=人に感謝され、喜ばれるかけがえのない仕事
・地域・お客様から信頼され、慕われ、感謝され、親しまれる石材店に
ということで、聞いているだけで元気と勇気をいただける、素晴らしい講演でした。
カテゴリ